jackbo

文鳥動向の備忘録

冬でも水浴び場は盛況

空一歩手前、最終はオッキ 冬になれば、卓上水浴びも控えめになると思っていたが、利用者が増えたこともあり、1.5リットルが空になる盛況ぶりになっている。 水が微妙にぬるくなっていて入りやすいのだろうが、それにしても来年の夏は大変なことになりそ...
文鳥動向の備忘録

帰宅の学習

隣カゴにシンが入り込み居住地占拠を危ぶむサイ 白文鳥が頭が悪いわけではないが、我が家のシン・メイは賢いとは思えない。いまだにテーブルの上に降りてこないのは、好奇心の欠如の現れであろう。好奇心は、良かれ悪しかれ賢さの現われではあるまいか。それ...
ジャクボーの納戸

酒類についての私的考察【後編】

かくして、正月が近づき、日本酒の味などわからぬ親戚どもに、ササニシキ(お米としても粘りの強すぎるコシヒカリより個人的にな嗜好に合う)から醸し出された正しい辛口の日本酒の味を教えてやろうと思い立ったのだった。。 そういえば、母方の祖父は、なぜ...
ジャクボーの納戸

酒類についての私的考察【前編】

酒席で家ではほとんど飲まないと言うと、たいてい信じてもらえない。しかし、事実である。ゆっくり晩酌するほどの精神的な余裕がないのと、特に好きではないからだが、アルコールなんぞなくても別に困らない。例えば本日只今禁酒法が発令されても、アル=カポ...
文鳥動向の備忘録

鏡と文鳥

鏡が好きなゴンナ様 文鳥は驚異的に賢い生き物だが、鏡に映る姿を自分自身だと認識しているとは思えない。おそらく仲間の一羽だと思うのだろうが、その自分の姿が実に自分自身の好きなタイプであることも多いのかもしれない。まさにナルシストだ。 鏡に映る...