文鳥動向の備忘録 ナチュラルツリーが有効利用され始めた ナチュラルツリーを遊び場と認識したポンとテン ユニクロの980円フリースが届いた。冬の室内着として使えそうだ。このメーカーは色のバリエーションを強みにしているが、もちろん地味な色にしなければならない。文鳥が嫌がるからだ。まかり間違って目の覚... 2007.11.19 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 冷夏暖冬が望ましい 孵化21日目「アト」の睡眠姿勢 明日も寒いらしい。といっても、海に近い南関東地方なので、その寒さなぞ知れたものだが、そういった地方の人間は、最低気温が一桁になったくらいで冬だと認識することになる。今年の夏は暑かった。冬はどうだろう。飼い主の... 2007.11.18 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 晩秋かと思えば冬か? カナリアシードを食べるテンとポン 途端に寒くなったが文鳥たちは概ね元気だ。ただ、放鳥に出て来なかった者が2羽いた。ゴンとオッキ。オッキは抱卵のための巣籠りのためと思われる。ゴンは最近ハッスルしすぎてくたびれたのと、寒さの影響だろう。のんびり... 2007.11.17 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ゴンの求愛行動 バイオレンスカップルのくつろぎ キューとシズは、ヒナのポン・テンと一緒に昼にもカゴの外に出している。「アト」の餌づけ後の11時過ぎと14時30分過ぎだ。なぜなら、かなりのバトルが繰り広げられ、こちらの気持ちが落ち着かなくなるからだ。 そして... 2007.11.16 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 テンひとり餌、バイオレンス続く 水浴びをしたポンをうらやむテン 昼、キューとシズの血も凍るバイオレンスが展開していた。キューが威張ってシズを攻撃、突付きに突付いて圧倒し、果ては頭の羽毛をくわえて放り捨てる。ところが、シズも負けていない。すばやく体勢を立て直し、排除に成功し... 2007.11.15 文鳥動向の備忘録