jackbo

文鳥動向の備忘録

「ポン」孵化17日目、「テン」13日目

17日目昼の「ポン」 今日も詳細な餌づけ記録をしてしまうのであった・・・。 午前6時30分頃、育雛室からエサをねだる声がする。小1時間待つべしと布団をかぶって念じたが、7時前に再度要求され、30分早く1回目。そのうは空で、5回ほど食べた。さ...
文鳥動向の備忘録

「ポン」孵化16日目、餌づけ初日

16日目夜の「ポン」 朝、「ポン」の引き継ぎを行なう。箱巣ごと交換し、速やかに「ポン」をフゴに入れ、育雛室に入れてしまう。しばらくして、デコとカナをカゴに帰すと、箱巣が新しくなっているのに戸惑い、それでも中に入ってみると、いたはずの物体がな...
文鳥動向の備忘録

「ポン」15日目、「テン」11日目

15日目朝の「ポン」 「ポン」問題なし。尾羽が伸びてきている。もし孵化日があいまいなら、この尾羽の成長具合で、引き継ぎ時期を見定めると良い。伸びてきたら引き継ぎやすい時期にはいった証拠で、さらに先端が開いてきたら、人間を警戒し始めるといった...
文鳥動向の備忘録

「ポン」14日目

14日目朝の「ポン」 「ポン」は異常なし。フンだまりはテッシュで少し片付けてやったが、どうも不衛生だ。昨日引きちぎった新聞紙を与えたが、これがデコの好みであったらしく、きちんと産座に敷かれていたが、衛生面では意味がない。あまり長いさせない方...
文鳥動向の備忘録

「ポン」13日目、フンの山

13日目朝の「ポン」 「ポン」(ちなみに漢字では「先」と書く)は順調だ。尾羽も生えてきている。これくらいになると、人間が引き継いで育てるにも容易となってくる。 フンをモリモリと製造し、行儀が良いのかどうかわからないが、それが決まった場所に堆...