文鳥動向の備忘録 季節感のない今日この頃 水浴び中の妻を守るデコ 今年は夏に産卵を始め、我が家には若いメス文鳥が多いからだと思っていたが、すでに国産手乗りヒナが入荷しているとの卸売会社のアナウンスは、数日前にはあったし、今日はホームセンター(コーナン星川店)に白文鳥のヒナが2羽売ら... 2007.09.04 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 台風は来なくてよろしい いつもどおりトウモロコシを食べるカナ 産卵場所を失ったカナを心配していたが、器用にも産卵をやめたらしく、朝から遊びまわり(数羽がエサの交換中外に出てくる)、夜もいつもどおり飛び跳ねていた。 案外にも今朝産卵したのはサイだった。カゴの底に卵が... 2007.09.03 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 箱巣への切り替え (2) 箱巣10個設置完了 産卵中のカナと、換羽中のクラ・シマ・ミナが少し気がかりだったが、カナの産卵が止まり、環境変化で1、2週間産卵が休止になることを期待して、一斉に箱巣に切り替えた。 今回はカゴの掃除を兼ねて、日中に箱巣を設置したカゴを用意し... 2007.09.02 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 気がつけば食欲の秋 常設エサ類をお食べになっている皆さま 秋でなくても食欲は旺盛のように思えるが、確かに最近一段とアワ玉の消費量が増えている。 アワ玉というのはムキアワに鶏卵をまぶしたもので、私は通販で買う全卵使用のものと、売るほどある市販のものを混ぜている。... 2007.09.01 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 書き込み時間を変えるべきか? 換羽したほうが良いと思えるミナ 特に騒ぎもなく平穏無事。その無事な中で、カナがまた産卵をしている。来週には箱巣に替えようと思っているのだが、少し考えものだ。 今年は夏に産卵が多いので、天変地異の前触れではないかと少し考えてみたが、ただ若いメ... 2007.08.31 文鳥動向の備忘録