jackbo

文鳥動向の備忘録

オマケの作戦成功か?

自信ありげな様子のオマケ オマケの待ちの戦法は成功を納めつつある。昨日よりもメイと一緒につぼ巣にいる時間が長くなり、マルの介入も減った。作戦の成功に自信を持ったのか、オマケもたびたびテーブルに降り、カナリアシードなどを食べる余裕を見せていた...
文鳥動向の備忘録

オマケ一時的でも勝利!

メイの連れ込みに成功したオマケ 昨日放鳥出来なかったので、今日は20分ほど早く開始。 オマケは相変わらずつぼ巣からメイが来るのをじっと待つ作戦を展開。これが何と成功する。昨日出れなかったため、諸方面にあいさつ回り、またエサを食べるなど忙しい...
動物愛護法関連

動物取扱業をめぐって

今日は浮世の義理で文鳥たちと遊ぶ時間を削って、横浜駅近辺の居酒屋で飲まねばならなりませんでした。まったくうっとうしい限りです。ただ、旧友たちを居酒屋にに案内したのは私です。初めは『一鶴』という鶏のモモ焼きがメインの店、続いて相鉄線改札側の『...
文鳥動向の備忘録

暑い日は水浴び

婦唱夫随の水浴び(カナとデコ) お店から連れて来た文鳥が、我が家の生活で幸福なのかは悩ましく思える時もあるが、カナを見ていると、この文鳥は我が家に来て幸せだったと思える。手乗りくずれと思われるが、我が家生まれの夫のデコを従えて、好き放題に振...
しらばくれた書きとめ

「無党派層」の悲嘆

私は、いわゆる「無党派層」に違いありません。選挙権を得て最初の衆議院選挙は、小沢さんたちが自民党を飛び出し、細川さんの日本新党が大躍進し、自民党が野党に転落したものだったと記憶しています。あの時私の選挙区では、現市長の中田さんが、日本新党か...