jackbo

文鳥動向の備忘録

フック逝去

昼過ぎ、いつものステップ板の下で冷たくなっていた。↑は昨夜の写真で、まだ数日頑張ってくれそうに思えたが、くたびれてしまったのだろう。 やたらかわいがって育てたつもりだが、とてもひねくれてしまい、「へそ曲がりフック」と呼ばれるようになり(元々...
文鳥動向の備忘録

空気よめないピヨピヨ

​​ヒナに興味があるらしいピヨ氏(♀)​​ 元東大助教の政治学者でタレントで国会議員で東京都知事で美食家を称しながらファミレスを愛する庶民派で(以下略)の舛添要一さんは、信心する宗教が同じなので、トランプさんと石破さんは気が合うはずだとされ...
文鳥動向の備忘録

小鳥屋さん閉店ラッシュの背景

​​ケージから初めて自主的に出て来たタナ(カ)は、宿泊中の桜の女の子とともに、下から頭を出すカメの心配をしていた​​ 田中鳥獣店を検索していたら、なぜか、名古屋の鳥獣店が閉鎖することを嘆く2022年の書き込みがあった。​ 「とてもお世話にな...
文鳥動向の備忘録

やっぱりタナカ

​​ブランコに逃げたタナ(カ)​​ タナ、定位置をゴマに奪われ、ブランコに逃れ、そこを定位置にしていたカイからも嫌われてしまった。 dから、タナカは・・・。まて、タナカは総理大臣にもいたはず、そう、田中義一総理大臣と言えば昭和の陛下に叱られ...
文鳥動向の備忘録

「ミノガタ」=ごま塩ちゃん

​​態度がビッグになってきているゴマ​​ 1871年旧幕臣の竹本要斎が物産展に出品した文鳥「変生ミノガタ」これ↑だろう。背中に蓑をしょっているように見える。やはり、江戸時代の白文鳥は潜性であったか。さらに検討を要す。