文鳥動向の備忘録

文鳥動向の備忘録

ごま塩は潜性のステータスだ!

「やなぎす」さんが弥富の白文鳥発祥説は根拠薄弱なものだとする論説をいただいた(​コチラ​)。 なるほどあり得るな、と思いつつ、別に弥富でなくても構わないとも思っていながら、なお弥富発祥説を支持する(私は弥富には行ったことはないし、直接お世話...
文鳥動向の備忘録

明治2年に弥富系白文鳥が爆誕!!

​​母似で頭水玉のサイと20代目で弥富系のタッチ​​ 弥富の又八新田という小さな集落が、突如、白文鳥の生産地として有名になる理由は、白文鳥が突然変異で誕生し、混ぜるの大好きな日本人が混ぜても白文鳥が生れちゃう特殊な顕性の遺伝により一般に支持...
文鳥動向の備忘録

江戸時代の白文鳥は潜性?

「やなぎす」さんの「​​白文鳥はいつ誕生したのか?​​」を読んで、考えている。よほどディープな人でないと何だかわからないだろうが、備忘のため私の考えた概要を記しておく。 なお、私の場合は、幼い頃に飼育本にあった白と桜のペアによる産み分けをし...
文鳥動向の備忘録

物価対策が先でしょ?

​ NHKの日曜討論を5分だけ見た。「お、牛ちゃん、がんばってんな」と思ってチャンネルを変えてしまったが、​記事​は読んだ。感想は、与野党すべからく、給付金ばらまくことばかりで、今現在の物価対策についての考えがなく、​「物価が安定してねえの...
文鳥動向の備忘録

偉大さは死んだ後に思い知る

​​宿泊部屋の看板?主(ヌシ)?のピヨちゃん​​ 西田敏行さんが亡くなった。ご冥福を心よりお祈りいたします。 西遊記の猪八戒、池中玄太、釣りバカの浜ちゃん、その他もろもろで、最近では映画『新解釈・三國志』の、​やる気なさそうなのに面白いこと...