しらばくれた書きとめ

しらばくれた書きとめ

入院生活その後と葬儀など経過【6】

2015年4月1日 精進落としの料理について、打ち合わせのため、担当の方がお越しになった。平日の昼間なので、参列者は少ないと思い、食膳は10で足りると考えていたのだが、その後、姻戚(母の親戚)がかなり参列するのが明瞭となったので、20膳に増...
しらばくれた書きとめ

入院生活その後と葬儀など経過【5】

2015年3月30日 正午すぎ、市役所より、介護認定の件で電話が有り、認定調査を4月8日に行うこととなった。 午後6時前、A病院より電話が有り、父の容態が急変し危篤状態とのことであった。数時間前に母が面会した折には、酸素マスクをしているもの...
しらばくれた書きとめ

入院生活その後と葬儀など経過【4】

20日 母と病院へ行く。母はバスで先行し、私は仕事が終わり次第、自転車で向かい、病院前ではち合わせたので、一緒に病院の中に入った。2階の看護師詰所に来意を告げて病室で待つ。経鼻チューブで栄養摂取中の病人には、来週、手術してその邪魔なチューブ...
しらばくれた書きとめ

入院生活その後と葬儀など経過【3】

2015年3月4日 自転車でA病院に行く。周辺を確認しつつ、約束の20分前には到着し、この病院のソーシャルワーカーY氏から入院した場合の説明を受けた(Y氏は女性で真面目そうな方であった)。その後、医療面や介護システムに関する話を、院長先生か...
しらばくれた書きとめ

入院生活その後と葬儀など経過【2】

17日 前日は、母が面会に行ったものの、ずっと眠っていたようだ。今日は、私だけだったが、やはり眠り続けで目を開けることがなかった。左の目頭に涙が溜まっていたようだが、特に意味はなかっただろう。体の大きな担当の看護師さん(ナースマン)より、病...