しらばくれた書きとめ

しらばくれた書きとめ

「みんなセシウムさん」まとめ

岩手県陸前高田市の松は、千葉県の成田山新勝寺で供養されることになり、それはそれで良かったのですが(毎日新聞記事↓)、このままでは、「みんな良かったと思えるよう、しこりがないように」なるはずがありません。 被災地の人たちの気持ちを騒がせるのは...
しらばくれた書きとめ

みんな「セシウムさん」3

朝日新聞にあった玄侑宗久さんのコメントにも↓、誤りを許容することになる危険を感じるので、指摘を加えておきます。 1,放射能とどう向き合っていくか。日本人が抱える心の混乱が、京都の送り火というシンボリックな場面で出たと思う。2,京都市は「被災...
しらばくれた書きとめ

みんな「セシウムさん」2

今回の『京都五山の送り火問題』は、すべて、保存会と京都市行政府の意思決定を行う立場の人に、「セシウムが」などと口にするのであれば、必ず認識していなければならないはずの科学的な知識、むしろ常識が、決定的に欠如していたことに、原因があるように思...
しらばくれた書きとめ

【補足】日本全国みんな「セシウムさん」

私が怒っても仕方がないことではありますが、送り火の問題では腸が煮えくり返っています。 直線距離で180キロも離れた場所の産品に、いちいちセシウム検査を行い、食べて良い含有量よりも少ないものさえ、「汚染された」として排除するというのなら、京都...
しらばくれた書きとめ

京都はレッテル貼り貼られ

京都市の行なった記者会見が詳報されるようになりました(NHKはあまり報じていませんか?)。中止の理由としては、放射性物質が検出されたら取りやめることにしていたのでやむを得ない。燃やして良い基準値を国が示していないので、我々には許容する判断が...