しらばくれた書きとめ

しらばくれた書きとめ

京都五山のエゴの火

いやはや驚き呆れ果てましたね。再度取り寄せた薪からセシウムが検出されたとして、京都の主催者連中は、再び使用しないことにしたそうなのです。今度は産経新聞にしておきますか 当人たちは今ひとつ重大性に気づいていないようですが、これによって、慰霊鎮...
しらばくれた書きとめ

時事ネタ最後は「やっぱり自販機はいらない!」2

なお、俳優さんでもう一人気がかりな人物がいるので、付け加えておきたい。 山本太郎さんは、脱原発だか反原発だかの発言や行動を繰り返し、俳優としての仕事の機会を小さくしてしまっているらしく、『新選組!』での原田左之助役が似合っていたと感じていた...
しらばくれた書きとめ

時事ネタ最後は「やっぱり自販機はいらない!」1

高岡さんは、良い役者になる素質は十分に備えていると思えるのに、いちいち女房の話になってかわいそうだが、彼の女房の宮崎あおいさんが主演していたNHK大河ドラマは文鳥がずいぶん登場したので、その連想が働いているのである。今のそれにも、時代考証の...
しらばくれた書きとめ

震災5ヶ月を前にキチガイのキイン

私のアノ者への失望・嫌悪を通り越した憎悪は、震災の2週間後に行なった会見に始まるが、それを決定づけたのは5月3日だ。この日、国政を預かっているアノ者とその母親と女房が、連れ立って飯を食いに出かけ、路上で記者に何を食べたのか尋ねられ、被災地に...
しらばくれた書きとめ

プリンターメーカーが歩むエゴの道

先月新しいパソコンを導入し、1日早朝にかけデータを置いているサーバーの引越しを実施、その翌2日朝プリンター(『Canon PIXUS iP4500』)が壊れていた。前日は問題なかったのだが、朝になると通電しなかったのだ。 「せわしい時に限っ...