文鳥動向の備忘録 頭かくさないで 母子ともにおしり向けるなぁ! 初詣をした。5日、これでも早い方だ。私の場合、賽銭を入れて手を合わせるだけで、ほぼ願い事はしない。 おかしな礼儀作法(二礼二拍手一礼)にこだわる兼業神主や、得体のしれない占い師などが、知ったかぶって押し付ける... 2025.01.05 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 「弥富ちゃん」part2 久々のコッペ&イッパの子たち 考えてみれば、昨年の後半は知的好奇心が必要以上に満たされた、恐るべき期間であった。やなぎすさんの白文鳥の起源探求の論説は刺激的で(休眠していたウチの「文鳥の歴史」の訂正に着手しました!)、それだけでお腹いっぱい... 2025.01.04 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 スジィ居残りキンカは不死身 可愛いので居残りが決まった耳噛みスジィ ヨッチの孫「インシ」(シルバーハーフ)とコジマで買ってきたお気に入りのシルバー文鳥トダちゃんの子。つまり、ギンタの弟妹だが、5羽生まれてみな桜文鳥で複雑な気持ちになったが、みな出来の良い子たちで1羽売... 2025.01.03 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 年が明ければ夏も近い? 「年賀状じまい」は世の流れだ。デジタル化が進んだから、などと言っている人も多いが、主因は高齢化が進んだからだと思う。自分の世話も出来ない恍惚の人たちに、年賀状など書けないのである。 私の場合は、「国民行事だ!」などと言って郵便局員が駅売りし... 2025.01.02 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 謹賀新年 イクメンになってきたアネー 明けましておめでとうございます・・・。何て、言っている場合ではない。文鳥に人間の年中行事などなかった。 シナモン因子を持つウチの子血統のアネー(17代目ヨッチの娘の子)と、川口のふじのいち商店街日の出屋ペットショ... 2025.01.01 文鳥動向の備忘録