文鳥動向の備忘録

今日は孵化せず

また、耳のあたりが禿げてきているオッキ いちおう孵化予定日なので、確認することにする。しかし、今日もマルが遊び、シンが巣籠りの状態だ。シンは外に出してしまえば、自主的には帰れない。昨日のパターンでいけば、45分ほど遊ぶとマルは帰ってくれるは...
文鳥動向の備忘録

今日は臨時トウモロコシの日

「お土産」をあさるマル 今日は放鳥時間に少し掃除をし、定位置に戻って見れば、マルがトウモロコシを食いちぎり、煮干しとかつお節を踏み荒らしている最中だった。その「お土産」物色活動が45分ほど続いたので不思議に思っていたが、終了時間になってシン...
しらばくれた書きとめ

イジメは永久に不滅です

イジメとは、強者が弱者を肉体的・精神的に苦しめることで、まことに腹立たしくはありますが、はっきり言って絶対になくなりません。「イジメをなくそう!」などと本気で言う大人がいれば、そ奴はうそつきか馬鹿かいずれかだと断言します。 イジメという行為...
文鳥動向の備忘録

確か孵化予定日はあさって

巣材運び中のキューと見つめるゴン 気温は急激に下がり肌寒くなったが、特に変化なく平穏だった。もっとも涼しくても水浴び場は盛況で、1.5リットルが空になり、スポンジは水を吸収しきれず洪水状態になってはいたが・・・。 少し変わった点はあった。マ...
文鳥動向の備忘録

キュー・センの有精卵確認

サイザル麻に欲情するゲン 鳥カゴの開閉口を洗濯バサミで止め、夜の放鳥を開始すると、キューとセンは卵を置いて出て行ってしまう。従って、この夫婦の卵を観察するのに障害はない。 卵は3個だけ、うち1個は擬卵だ。2個中、最初に産卵したもの(○印がつ...