文鳥動向の備忘録

関東梅雨明け

カメラから逃げ惑うシン 少なくとも南関東では7月24、25日から梅雨ではなくなっていたので、平年より12日遅れと言われても釈然としないが、それはともかく、梅雨明けして暑くなったものの、今日の水浴び容器は完売にならなかった。エダマメを食いあさ...
文鳥動向の備忘録

今日は1.5リットル完売

交互に翼をバタつかせ水しぶきを上げるデコとカナ 今日はそれほど暑くなかったように思うが、水浴びは盛況で、1.5リットルが空となり、追加しなければならなかった。 昨日物憂げだったセンは、朝には産卵を無事終えたようで、いちおうエサにサプリメント...
文鳥動向の備忘録

今日はトウモロコシの日 (5)

トウモロコシを食べるノロ 最近自然木止まり木にあるつぼ巣に、コウが夫のノロを誘っている。しかし、何しろノロは、テーブルと人間の肩の上以外には行けなかったような文鳥で、そう簡単に自然木止まり木の妻の横には行けない。近くのカーテンレールで逡巡し...
しらばくれた書きとめ

参議院選挙で「無党派層」から決別

私は支持政党を持たないのですが、結果として、これまでマスコミが言うところの「無党派層」と同じ選挙行動をとっている点に違和感を持っていました。ところが、今回の参議院選挙では、民主党の地すべり的圧勝に何ら貢献しませんでした。これで、ようやく大多...
文鳥動向の備忘録

ハゲシマさんのその後

ハゲ克服中のシマさん シマのハゲはかなり塞がってきて、そろそろハゲシマさんとは呼べなくなっている。結構なことだが、美しくなったら、あのハゲが懐かしく思えるに相違ない。 ハゲと言えば、夫婦で執拗な毛づくろい続け、お互いをハゲにしてしまうゲンと...