しらばくれた書きとめ 期日前投票に行く どういった投票をするかなど、告知があった時にはだいたい決まっているものですが、政見放送と選挙公報くらいは見るのが礼儀と考え、それを果たした今日、期日前投票に行って来ました。 今回もマスコミの言うところがはずれるのか、今回は当たるのか興味深い... 2007.07.24 しらばくれた書きとめ
文鳥動向の備忘録 月曜はトウモロコシの日 (2) フレームの前をカメラ目線で通り過ぎるハル(?)長雨の影響か今日のトウモロコシは小粒で糖度も今ひとつだったが、文鳥たちは甘味は関係ないらしい。バリバリと食べていた。 結局、サイもカナもマルもメイも6個ずつ産卵し、サイは放鳥時間おもに遊び、カナ... 2007.07.23 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ハゲシマさんから脱却中 本格的に換羽となりそうなシマさん 頭のハゲ部分に羽が芽吹き、日一日と成長しているたシマは、尾羽などにも換羽の兆候が現れており、全面的な換羽に突入しそうな形勢となっている。あまりにもハゲ状態が長かったので、田舎のプレスリーのような姿に戻れば、... 2007.07.22 文鳥動向の備忘録
しらばくれた書きとめ 改正遺失物法への期待 少し先ではありますが、12月10日より改正遺失物法が施行されます。 【警察庁のページ】 この改正について、犬・猫の飼い主に危惧する方もいるようです。動物愛護法(動物の愛護及び管理に関する法律)の第35条において引き取り対象とされる「犬及びね... 2007.07.22 しらばくれた書きとめ
文鳥動向の備忘録 サイも抱卵開始か? 自分のカゴに帰れず「おみやげ」を持ってうろつくサイサイは、いつも人間に「文鳥団地」方面に追い立てられないと帰らない。そのため、平和的に自主的に帰る感覚を失っているようで、今日はカゴ部屋と放鳥部屋の行ったり来たりを繰り返していた。それでも、何... 2007.07.21 文鳥動向の備忘録