文鳥動向の備忘録

台風かすらず通過

人間的には好ましくないお土産を持つサイ 台風は南海上をやや離れて通過し、風が植木鉢が飛ぶほどに強まることはなかった。 そのような中、文鳥たちの繁殖行動は強まってきている。カナは顔色一つ変えずに6個産卵し、それでも今日も遊びや「おみやげ」集め...
文鳥動向の備忘録

台風上陸のさなかですが・・・

互い違いの体勢で水浴びをするデコ・カナ夫婦 マルとの争いに勝利したオマケは、精神的に余裕が出来たらしく、久しぶりに手のひら水浴びを行なった。元気で何よりだ。 文鳥たちは相変わらずテーブルの上を水浸しにしているが、外の世界では台風が猛威を振る...
文鳥動向の備忘録

台風が接近するものの

ライバル関係になりつつある夫婦 台風が接近しているが、文鳥たちはには無関係で、いつもどおりであった。 オマケとマルの戦いは、オマケの持久作戦に凱歌が上がったというより、マルがシンと一緒にいる時間を長くしたために、終息に向かっている。また、一...
文鳥動向の備忘録

禿げどまったのか?

コンドルシマに1本だけ現れた筆毛 伊豆の三島で姿が良いので買ってきたシマは、今や禿げあがり、文鳥とは思えない顔つきになっている。なぜか昨年換羽せず、ひたすら禿げ続け今日にいたったのだ。しかし、今日、ついにその頭に筆毛らしきものを1本見出した...
動物愛護法関連

動物取扱業の申請

せっかくなので、経過を書いておきます。 生き物を取り扱う、例えば繁殖して誰かに売り渡すには、動物取扱業の登録をしなければならないことになっています(何度も継続的に行なう場合)。私自身は、今のところ大々的に里親を募集する機会は無いのですが、今...