無題

ご意見をお聞きできたらと思い、この場をお借りします。
有名な鳥のお医者さま、SNS上の鳥飼い様がたがペレット食をおすすめしたり実行したりしていますが、ペレットとはそれほどいいものなのでしょうか。
現在飼育中の文鳥は完全ペレット食ですが、毎日決まった固形餌を与えられる鳥のことを考えるとあまりにも味気なく感じています。
ペレット食は栄養のことで悩む必要がない印象がありこちらとしては気が楽ですが、文鳥の幸せを考えるとシードを与えたときの喜びようなどをみると混合シードにボレー粉に青菜のような彩り有るもののほうが楽しいのかなあと考えています。(といってもボレー粉も青菜も見慣れないため怖がってあまり食べてもらえないのですが、、、)

ジャクボー様は長く文鳥を飼育されていると思いますが、餌の内容などはHPの内容と変わらずでしょうか?ペレット食に挑戦されたことなどはありますか?
もしお時間があればぜひご意見いただきたいです!

user.png 美晴 time.png 2024/12/10(Tue) 16:13 No.176
Re: 無題
文鳥には穀物食と副食の組み合わせの方が、ペレットよりずっと優れています。従って、「ペレット食に挑戦」などしません。
ペレットをいつまでも最新とか完全食などと言っている人は、あまりものを知らない最近の人たちだけではないかと思います。その愛する子が天寿を全うしたらそれで文鳥との付き合いが終わるような10年限定の愛好家が、どれほどの知識を得られるかは、推して知るべしだと思います。

ペレット食でかわいがられている文鳥は、何やら生気がなくておとなしい子ばかりなのは、主観なので客観的事実として証明できませんが(目つきが違うんですよ。ウチの子は目つきが悪いだけとも言えますが)、これからペレット食にする場合は、供給不安が起きやすいので、注意が必要です。
もっとも、ペレット食から配合エサ主食に変えるのは容易なので、飼い主がおかしな洗脳に染まらなければ、問題ないのかな、とは思います(そもそもペレットって売れないんですよ!)。
user_com.png ジャクボー time.png 2024/12/10(Tue) 21:53 No.177
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -