ウチには残さないけどお気に入りの2羽
形見のシルバーっ子を今日引き継いだのだが、アイリングがしっかりしているのでオスかもしれない。となると、「カタミ」ちゃんと呼ぶのは・・・、「タミ」ちゃんにしておこうか・・・。
なお、この子たちを売るなとか何とか言われても、手放したくないのはやまやまの私を当惑させ、それどころか正直に言えば、社会人として軽蔑しなければならなくなるので、ご遠慮願いたい。
念のため書き添えておくが、そうして欲しい思うのと、そうして欲しいと要求するのはまったく違う。思うのは勝手だが言えば身勝手でしかないのである。そのように重々承知したつもりで、「かくすればかくなるものと知りながら」やってしまっても許されるのは、天下国家のための大和魂や義侠心などが登場する場面だけであり、我々の日常生活レベルの話なら、わかったつもりのたんなる身勝手で終わってしまう。
わかっていてもやってしまえば、わかっていないのと何ら変わりはない。悪い結果になったり相手に迷惑になると知っているなら避けるのが当たり前であり、厳に慎むのが遠慮であり礼儀というものである。
なお、この子たちを売るなとか何とか言われても、手放したくないのはやまやまの私を当惑させ、それどころか正直に言えば、社会人として軽蔑しなければならなくなるので、ご遠慮願いたい。
念のため書き添えておくが、そうして欲しい思うのと、そうして欲しいと要求するのはまったく違う。思うのは勝手だが言えば身勝手でしかないのである。そのように重々承知したつもりで、「かくすればかくなるものと知りながら」やってしまっても許されるのは、天下国家のための大和魂や義侠心などが登場する場面だけであり、我々の日常生活レベルの話なら、わかったつもりのたんなる身勝手で終わってしまう。
わかっていてもやってしまえば、わかっていないのと何ら変わりはない。悪い結果になったり相手に迷惑になると知っているなら避けるのが当たり前であり、厳に慎むのが遠慮であり礼儀というものである。
それはともかく、昨夜はオコメの話を書いたつもりで、途中のものを更新して寝てしまったらしい。
オコメは十姉妹の社会に入ろうとして、いろいろ頑張っている。今日は、昼の水交換の後、十姉妹のカゴに入り込んで出て来なかったが、夜会の終了時には、文鳥の兄貴(ジュン)のカゴに戻って、そのツボ巣の中に居座っていた。
・・・実に賢いのだが、十姉妹集団になじんで両属状態が解消される日がくるのか、何とも見通せない。しばらく様子見だ。
オコメは十姉妹の社会に入ろうとして、いろいろ頑張っている。今日は、昼の水交換の後、十姉妹のカゴに入り込んで出て来なかったが、夜会の終了時には、文鳥の兄貴(ジュン)のカゴに戻って、そのツボ巣の中に居座っていた。
・・・実に賢いのだが、十姉妹集団になじんで両属状態が解消される日がくるのか、何とも見通せない。しばらく様子見だ。
コメント