「アベのマスク」=『給食マスク』遅延の愚

​​ソーシャルディスタンスかなぁ​​
 安倍首相肝いりの『給食マスク』、届かないぞ?拙速でもスピードが必要なのに、ゴミが入ってたの汚れたのと些末なクレームに恐れをなして、無用な検品などして遅延しているなら、まったく本末転倒と言わねばなるまい。
 そもそも、洗って何回も使えるから、生真面目な首相は「コレだ!」と思ったのだろうから(使い捨てマスクを洗って再利用すれば良いのだが、生真面目な人は「使い捨て」は使い捨てねばならないと思いこむ)、汚れたり何なりは「洗って使ってくださいね~」で済むはずだ。くだらぬクレームに右往左往して時機を逸するなら(すでに逸している。『給食マスク』は暑いと蒸れる)、初めからやらない方がマシである。
 『給食マスク』をすでに配布されながら使わない人も多いらしい。私もたぶん使わないが、無用の長物と非難する人は世間知らずだと思う。世の中には、マスクが欲しくても売っていないので買えず、自作したくてもその能力がなく、マスク着用でなければ入店を断るようになった行きつけのスーパーの入り口で途方に暮れる年寄りもいるはずだ。彼らには、必要不可欠の「通行証」に他ならぬ。
 あれをしろ、あれをするな、は、それが可能な態勢を整えてからにしなければなるまい。いつまでも、緊急、非常事態と称し、弱者を追いつめるのは、為政者としては甘えであり、無責任でしかない。・・・とはいえ、困っている弱者のために『給食マスク』を配ろうと思いつく政治家は、少なくとも「人柄は信用できる」のだろう。他がひどすぎる、とも言えようか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました