黒クチバシたち
7代目トリオは今日も大声を出さずおとなしいながらもよく食べ、25、25、26gとなった。大きさも顔つきも似たり寄ったりだが、それでも少しずつ違いが現れてきており、今後がたのしみ・・・と言いたいが、2羽は他家に分譲予定なので、成長を見届けられない(と思われる)。残念だがやむを得ぬ。
他方、クワァの4羽の子はすさまじい大声でエサをねだり、すこぶる元気に成長している。そして↓、フックは1羽で子育てをすることに決めたらしく、ヒナの1羽は、ずいぶん満腹の様子であった。・・・↓上の子は、つつかれたような傷が見受けられる。いろいろ運不運は有りそうだが、運よく育てば、孵化2週間くらいで育雛をツイカ&サンに引き継いでしまおうかと思う。それなら、フックは育雛で疲れ果てずに済み、ツイカ&サンの繁殖も抑制できる。
その他、いろいろ不測の事態を想定しておきたい。
他方、クワァの4羽の子はすさまじい大声でエサをねだり、すこぶる元気に成長している。そして↓、フックは1羽で子育てをすることに決めたらしく、ヒナの1羽は、ずいぶん満腹の様子であった。・・・↓上の子は、つつかれたような傷が見受けられる。いろいろ運不運は有りそうだが、運よく育てば、孵化2週間くらいで育雛をツイカ&サンに引き継いでしまおうかと思う。それなら、フックは育雛で疲れ果てずに済み、ツイカ&サンの繁殖も抑制できる。
その他、いろいろ不測の事態を想定しておきたい。
コメント