気付けば過ぎし文鳥の日

​マツ&ミト​​
 暑いからマラソンは札幌で、とか、身勝手で不定見なだけのくせに高慢ちきできれいごとを並べたがるヨーロッパ貴族の集まりで、しかも拝金主義という、どうしようもないIOCが言っているが、どの面下げてのたまうものかと、呆れ果てる。8月の東京が暑いのなど初めから分かっている。都市開催にこだわっているくせに、ご都合主義であさっての都市で競技しろとは・・・。
 涼しいはずの北海道で猛暑日が頻発し、クーラーなど必要としなかったフランスが熱波に見舞われるのが、気候変動中の現状である。あの連中は、口先で気候変動を嘆き二酸化炭素の削減とか言っているくせに、もはや夏季大会など不可能な現実を理解しない。否、アメリカからの収入がけた違いなものだから、それに合わせて真夏にやることにこだわる。それでいて、アスリートファーストなどと、笑止であろう。
 東京にしても、朝の9時くらいまでは、普通なら、それなりに涼しい。普通ではないこと、突発的な異常気象は、東京でもパリでもヘルシンキでも起こり得るので、それが心配なら、夏季は避けるのが見識と言うものだ。日頃の行いが最低の連中が札幌にしたら、肝心な競技の日に限って東京より5℃高くなることも、十二分に有り得る。そのあたりを、しっかりデータで示してやるべきだと思う。
 など、どうでも良い。そうだ、昨日は文鳥の日だった。
 20年くらい前だったか、文鳥ライターの伊藤さんが発案して、その行動力によって申請して制定されたものだが、秋だとお店に文鳥のヒナがたくさんいるから~、といった理由でこの日が選ばれたのであった。が、しかし、さりながら、繁殖する者にしてみたら、繁忙期、ヒナの誕生を待っているか差し餌をしているか、とにかくそれどころではないのが10月なので、個人的にはもう少しのんびりできる季節にしてもらいたかったし、ブーブー言っていたものなのである。
 で、予想通りに、毎年のように、気づけば文鳥の日は過ぎ去っている。・・・文鳥の日が誕生日になるかどうか、とにかく関連付けて忘れないようにしないといかんな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました