奥にタネ
タネのカゴの中での様子を見ていると、下段の止まり木の端でうつらうつら眠り、だんだん頭が下がって落ちそうになるので、これはもう長くは無さそうに思える。
が、一方で、食欲はあり、血色が薄くなっているので、換羽による倦怠症状にも思える。見極めは難しい。
が、一方で、食欲はあり、血色が薄くなっているので、換羽による倦怠症状にも思える。見極めは難しい。
ところで、世にはばかるの「はばかる」は「憚る」だが、「憚る」は遠慮することなので、「幅かる」とでも表記するのが、本当である。
世を憚る、なら、この世を遠慮する、つまり、亡くなるのを意味することになる・・・のか?
タネが、しばらく、ヨレヨレしながらエサ場に幅をきかせてはばかるのか、それとも憚ることになってしまうのか、なお、注視したい。
世を憚る、なら、この世を遠慮する、つまり、亡くなるのを意味することになる・・・のか?
タネが、しばらく、ヨレヨレしながらエサ場に幅をきかせてはばかるのか、それとも憚ることになってしまうのか、なお、注視したい。
コメント