換羽だと爪伸びる

​器用なのか不器用なのか・・・​​
 換羽中のノビィが晩柑を食べる姿を見て、不思議な格好なので撮影したのだが、左後ろ指の爪がずいぶん長くなっているのに気づいた・・・。
 ところで、換羽の期間は爪が伸びるのが早まるように思われたことはないだろうか?私はたびたびそのような印象を得ていたので、それはなぜかと考えたことがある。で、爪も羽も基本は同じタンパク質なので、羽の急成長と並行して爪の形成も換羽期間中は早くなる、か、換羽で動きが散漫になった結果、爪が削られる機会が減り、爪が伸び放題になってしまう、のいずれか、もしくは両方だろう、と推測した。
 そして、理屈でいけば、後者が正解、だと思っている。もし、この期間のみ伸びるスピードが早くなるなら、飼い主が切ってくれない自然界では、その分、換羽中に限って余計に削れるようでなければならず、そのような行動は思い当たらない。一方、換羽中に気だるくなる様子なら、たびたび目撃できるのである。
 ともあれ、早く切らねば・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました