手乗り化の大きな余禄

​悩殺の1枚​​
 孵化16日目のコビィ&ジミィの桜の方の子、分譲先が未定なので手乗りにせずに親まかせの予定だったが、先ほどの放鳥時に撮った↑の写真で気が変わり(何てかわいいんでしょう!)、急きょ引き継ぐことにした。
 たぶん他家に分譲することになるこの子(「ヨロク」と呼ぶ)、これまでで一番大きい。つかみ出した時に大きな子だとわかったが、差し餌では口の大きさに感心し、就寝前の測定では27gもあった。記録に残る中で孵化16日目時点の体重が一番重かったのは、8代目のヤッチ26gなのだ。大柄の子でも25gで、そこから増加していくのだが・・・、「ヨロク」は30gを軽々と超えていくかもしれない。
 目論みと違うが、ノビィの換羽が始まっていて、育雛に不安があったので・・・、ま、仕方ない。売れ残れば、せいぜい健康な巨体の美文鳥になってもらおう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました