まだ繁殖期


​元気有り余って飛びまわる​​
 文鳥という生き物は、元々は熱帯に生息しているので、四季のサイクルに沿うべき生態はない。誤解している人も多かったりするが、薄い夏毛になったり、厚い冬毛になったりはしないのである。
 つまり、換羽は年に1度。日本に連れてこられた文鳥は、それまでなかった季節の変化に対応しながら、春~初夏に行うことにより環境適応したわけだ。そのため、四季の変化の少ない高気密性住宅などで生活すると、四季とは無関係になり、決まったサイクルで換羽や繁殖が行われなくなる。
 さて、そろそろ換羽を始める文鳥もいるが、我が家の大勢はまだ繁殖期で、無駄に元気で↑、ジミィなどは巣ごもりして抱卵に励んでいる。その卵は自分のものではなくシルバー文鳥夫婦のものなのだが・・・、春めく中でせいぜい頑張って頂きたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました