左が2羽目か?
ミト・マツの子3羽のうち2羽が他家へ「文譲」され、少なからずさびしい思いをしていたが、夜、確認したところ、巣内のウゴウゴ赤むけイモムシは2つに増えていた。
エサをしっかり与えられて、やたら活発に動き回っているようだ。問題なく育つのではなかろうか。
ヒナは、おそらく孵化してから1~3日程度は食べなくても成長できるのだと思う。↑左が今日孵化した子だと思うが、お尻が黄色い。この部分は皮下脂肪で絶食中はこれが糧になるはずだ。つまり食べなくても、すぐに卵より大きくなるわけだ。
さて、とにかく1羽残さねば・・・。放っておいてもどちらも売れ残ると思っていると当てが外れ、さらに残るのはメスである前例が多い。この際、初めから残す子を決めてしまった方が良いかもしれぬ。もう少し育ったら検討したい。
エサをしっかり与えられて、やたら活発に動き回っているようだ。問題なく育つのではなかろうか。
ヒナは、おそらく孵化してから1~3日程度は食べなくても成長できるのだと思う。↑左が今日孵化した子だと思うが、お尻が黄色い。この部分は皮下脂肪で絶食中はこれが糧になるはずだ。つまり食べなくても、すぐに卵より大きくなるわけだ。
さて、とにかく1羽残さねば・・・。放っておいてもどちらも売れ残ると思っていると当てが外れ、さらに残るのはメスである前例が多い。この際、初めから残す子を決めてしまった方が良いかもしれぬ。もう少し育ったら検討したい。
コメント