正確な開眼


​目が開いた16代目​

 文鳥のヒナの目が開くのは孵化11日目だと、経験則でわかっているのだが、なかなかそれを確認できないものだ。何しろすぐに目を閉じて眠ってしまう。
 その点↑の両君は、実にわかりやすい。おそらく先に孵化した右の子が薄目を開き、半日程度遅生まれの左の子の目は閉じている。
 もちろん、このような寝ぼけ眼では、視力は限定的なので、親の姿もしっかり認識できない。まれに、この時期に親元から引き取りたがる人がいて、その理由を、目が開くと親鳥の姿を「親」として認識してしまうので、早く引き離さないと手のりにならない、などと主張する。しかし見えてないので慌てることは無い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました