一日が終わろうとしている今になって、『文鳥の日』だったことに気づいた。ひとり餌になりかけの子が2羽、給餌中のヒナが3羽、それにイタズラっ子のアラシっ子たちもいれば、病気のトミや身障のイッツや・・・、今年はまた一段と気ぜわしいのである。
で、ひとり餌になりかけの2羽が、そろって初水浴びを果たした。まず賢い「クロピィ」が、夜の放鳥開始当初、やる気満々でおとな文鳥たちをかき分け、飼い主の助勢を受けつつ水浴びし、少々天然なシルバは・・・面倒なので、手に包んで水の中に下ろしてやったら、本能が目覚めたのか、ずいぶん頑張った↑。これで自信をつけ、明日にはひとり餌になってしまうのではなかろうか?少々残念。
その兄(姉)貴分のクワァは、ヒナ換羽が始まりそうな気配だ。ヒナ換羽は頭頂部から始まることがほとんどだと思うのだが、クワァの場合は点々と、顔にほくろのような黒い水玉が現れている↓。これが、すごくかわいいのだが、これからどのように展開するのか、楽しみだ。
サカ坊の子ヒサとアリィの子たち(名前は「イッチ」「ニッチ」。今後、販売予定の子の仮の名は、汎用「イッチ」「ニッチ」「サッチ」「ヨッチ」を使いまわすことにした)、食欲が増してきている。25、25、27g。さらに増量するかと思うが、標準的な体格に収まるかと思う。平均的な良い子に育ってもらいたい。
で、ひとり餌になりかけの2羽が、そろって初水浴びを果たした。まず賢い「クロピィ」が、夜の放鳥開始当初、やる気満々でおとな文鳥たちをかき分け、飼い主の助勢を受けつつ水浴びし、少々天然なシルバは・・・面倒なので、手に包んで水の中に下ろしてやったら、本能が目覚めたのか、ずいぶん頑張った↑。これで自信をつけ、明日にはひとり餌になってしまうのではなかろうか?少々残念。
その兄(姉)貴分のクワァは、ヒナ換羽が始まりそうな気配だ。ヒナ換羽は頭頂部から始まることがほとんどだと思うのだが、クワァの場合は点々と、顔にほくろのような黒い水玉が現れている↓。これが、すごくかわいいのだが、これからどのように展開するのか、楽しみだ。
サカ坊の子ヒサとアリィの子たち(名前は「イッチ」「ニッチ」。今後、販売予定の子の仮の名は、汎用「イッチ」「ニッチ」「サッチ」「ヨッチ」を使いまわすことにした)、食欲が増してきている。25、25、27g。さらに増量するかと思うが、標準的な体格に収まるかと思う。平均的な良い子に育ってもらいたい。
コメント