「ヒサ」引き継ぎ

​​久々のヒサちゃん​​

 午前中に期日前投票へ行ったが、かなり列をなしていた。期日前で並ぶことになったのは初めてだ。
 小池さんの化けの皮がはがれた?「策士策に溺れる」、と言いたいところだが、はなから言行的外れ。「生兵法は怪我の元」でしかないかったと思う。

 さて、サカ坊とガイの3年ぶりの子を、予定通り引き継いだ。さらに、シルバと「クロ」は、朝から「文鳥団地」に移動して、初めて夜会に参加し、カゴで夜明かしすることになった。
 賢いシルバ・「クロ」は順応してくれたようだ。そして↑だが、案外、頭が大きく、クチバシの色が剥げている。しかし、羽毛は真っ黒で、ありがたいことに五体満足であった。体重も25gあり、性格も素直なのか、最初から給餌を受け入れてくれた。
 名前・・・、うう。。。。。夫婦にとって久しぶりの子なので、「おひさ~!」のヒサで良いのでは?・・・なら、「しばらく~!」でシバ、「ごぶさたで~す!」のゴッブはダメか?・・・とりあえずヒサと呼ぶことにする。健康に育てたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました