ほっぺたが白くてクチバシは少々の剥げ具合・・・「ミー」のはず
「一二三」は飛べるようになったので、アラシっ子3羽+ノブと一緒に放鳥部屋で遊ばせてみたが、あたふた飛んで逃げた後は、飼い主の手の中で「固まって」しまい、アラシっ子たちがフゴの中の牧草を散らかすのを眺めるだけとなった。明日から、昼間はカゴで生活させる予定だ。
セツ・デッカのヒナたちも元気そうだった↓。放鳥時間中は完全に留守にしてしまう両親だが、育雛能力は侮ってはならないようだ。あのデッカがクチバシを豆苗まみれにしているのは、やはり給餌に参加しているからと思われる。・・・ナマモノとしてポイ捨てしたのがウソのようだ。感心、感心。
セツ・デッカのヒナたちも元気そうだった↓。放鳥時間中は完全に留守にしてしまう両親だが、育雛能力は侮ってはならないようだ。あのデッカがクチバシを豆苗まみれにしているのは、やはり給餌に参加しているからと思われる。・・・ナマモノとしてポイ捨てしたのがウソのようだ。感心、感心。
コメント