![](/image/c59f5bd2f068ce5e8bf45ac348f124c48f7d9d15.80.2.9.2.jpeg)
7月に隆盛を誇っていた睡蓮鉢のメダカたち、8月になって減少してつつある気配だったので、一週間ほど前にたまりかねて睡蓮の葉を伐採して水を抜いたところ、何と生き残っていたのは白メダカ1匹だけでした。
トンボの幼虫ヤゴによって捕食された可能性が高いと考え、網で覆って防御することにしました。美観を損なうので避けたかったのですが、メダカがいないとボウフラがわくでしょうし、6月末に卵を入手して育てた水槽のメダカたち↓(あっという間に育って、もう産卵している)を投入して、また全滅されるのもショックなので、見た目はあきらめました。
『フラワースクリーン』を地面に差し込んで、2m×2mのネットをテキトーにくくりつけたのですが↑、鳥とトンボの侵入を防ぐには十分役立ってくれそうです。近々、メダカたちを移住させようと思います。
トンボの幼虫ヤゴによって捕食された可能性が高いと考え、網で覆って防御することにしました。美観を損なうので避けたかったのですが、メダカがいないとボウフラがわくでしょうし、6月末に卵を入手して育てた水槽のメダカたち↓(あっという間に育って、もう産卵している)を投入して、また全滅されるのもショックなので、見た目はあきらめました。
『フラワースクリーン』を地面に差し込んで、2m×2mのネットをテキトーにくくりつけたのですが↑、鳥とトンボの侵入を防ぐには十分役立ってくれそうです。近々、メダカたちを移住させようと思います。
コメント