弟(妹)文を遠巻きに見つめるツイカ
飛び始めた「オカ」「ワリ」と先輩文鳥たちを引き合わせた。
警戒し身をかがめる両君に対し、最初に興味を示したのはツイカだったが、ヒナより入れ物がなつかしかっただけらしく、これ↑以上接近しなかった。この後、慣れてフゴから出てきた両君に、しつこく付きまとってちょっかいを出したのはミトだった。彼女は、ツイカの時も同じようなことをしており、ヒナ好きのようだ。もっとも、愛おしんでくれているのか、おもちゃとして楽しんでいるのか、判断が難しい。
さて、そろそろ昼はカゴ生活させないといけないが、そのカゴをどこに置くか、悩ましい。「文鳥団地」にはまだスペースがあるものの、日が当たらないので使用していない場所なので避けたい。となれば、スペースを開けねばならず、この際、「ヒデ」「ココ」とキミョーを同居させてしまい、その跡地に置いたら良いのでは・・・、と隣カゴの長老テンは、若いメス2羽が去って、若すぎる子が現れ、それで納得してくれるか・・・。悩ましい。
警戒し身をかがめる両君に対し、最初に興味を示したのはツイカだったが、ヒナより入れ物がなつかしかっただけらしく、これ↑以上接近しなかった。この後、慣れてフゴから出てきた両君に、しつこく付きまとってちょっかいを出したのはミトだった。彼女は、ツイカの時も同じようなことをしており、ヒナ好きのようだ。もっとも、愛おしんでくれているのか、おもちゃとして楽しんでいるのか、判断が難しい。
さて、そろそろ昼はカゴ生活させないといけないが、そのカゴをどこに置くか、悩ましい。「文鳥団地」にはまだスペースがあるものの、日が当たらないので使用していない場所なので避けたい。となれば、スペースを開けねばならず、この際、「ヒデ」「ココ」とキミョーを同居させてしまい、その跡地に置いたら良いのでは・・・、と隣カゴの長老テンは、若いメス2羽が去って、若すぎる子が現れ、それで納得してくれるか・・・。悩ましい。
コメント