枝豆は別腹?なテン翁
最近のテンの食欲に、異常を感じることがある。今夜は定位置(電気ポットの上)に用意した枝豆数粒をさっさと平らげ、おかわりの数粒を、隣カゴの姉妹(「ヒデ」「ココ」)と一緒に完食、その後床に落ちたが、そこに落ちている枝豆を食べ、さらに電気ポットの上に戻せば、そこに置かれた数粒も食べきった。
カゴの中でも、ボソボソとアワ玉を食べ続けていたりして、老いて健啖なら良いのだが、病的な食欲は消化不全と関係しているものとも思えて、心配である。
心配と言えば、巣ごもりしているセツも心配だ。あの、食べることが大好きなずいぶん小柄でコロコロした文鳥が、カゴの掃除をしても、まったくひるまず、抱卵を続けている。立派とほめたいところだが、息抜きなしに根を詰めるのもどんなものだろう?
カゴから出ても戻れるように、学習してもらいたいなぁ。
カゴの中でも、ボソボソとアワ玉を食べ続けていたりして、老いて健啖なら良いのだが、病的な食欲は消化不全と関係しているものとも思えて、心配である。
心配と言えば、巣ごもりしているセツも心配だ。あの、食べることが大好きなずいぶん小柄でコロコロした文鳥が、カゴの掃除をしても、まったくひるまず、抱卵を続けている。立派とほめたいところだが、息抜きなしに根を詰めるのもどんなものだろう?
カゴから出ても戻れるように、学習してもらいたいなぁ。
コメント