3頭身だ…
デッカは色柄は似ていたものの、大頭のアトの再来にしては、均整がとれて巨大に育った。ツイカは・・・。と、このブログの最初の頃、2007年の記事の幼いアトと見比べていたのだが、血のつながりが無いのが不思議なくらいに似ているように思う。性格も似ていたら面白いのだが、ツイカの方が悠然とした大物になるかもしれない。周囲を見るしぐさをするので、頭も良さそうだ。アトは天才のキュー様に嫉妬していたから、アトの体格でキュー様の頭脳なら・・・、すごいキャラが完成する。
ま、元気に育てば凡才でも良い。今日は朝からたくましく食べ、27gとなった。この体重の変遷は、夭折した兄(姉)オリと同じだ、ツイカはこのまま順調に体重を増加、キープしてもらいたい。
ところで、同時期のアトに比べてツイカの方が羽毛がフサフサしている。これは、朝生まれと夜生まれで1日程度誤差が有り得るばかりでなく、飼い主が「頭大きいね」「油すましみたいでかわいいね」などと、指で頭を撫でまわっているせいだと思う。それにより羽軸部分の鞘が取れて、羽毛が広がったのだろう。
早くフサフサにして不都合なことはないはずなので、なでなでぐりぐりを、今後も継続しようと思う。
ま、元気に育てば凡才でも良い。今日は朝からたくましく食べ、27gとなった。この体重の変遷は、夭折した兄(姉)オリと同じだ、ツイカはこのまま順調に体重を増加、キープしてもらいたい。
ところで、同時期のアトに比べてツイカの方が羽毛がフサフサしている。これは、朝生まれと夜生まれで1日程度誤差が有り得るばかりでなく、飼い主が「頭大きいね」「油すましみたいでかわいいね」などと、指で頭を撫でまわっているせいだと思う。それにより羽軸部分の鞘が取れて、羽毛が広がったのだろう。
早くフサフサにして不都合なことはないはずなので、なでなでぐりぐりを、今後も継続しようと思う。
コメント