良く学び筋肉もりもり


窓外の様子を観察する3羽
 文鳥の目は横についているので、よく観察しようとすると、こう↑なる。何が面白かったのか、3羽はかなり長く外の様子を見ていた。この時期に見慣れさせておくと、窓の外の景色に興味を持つが、さらに一か月経過してしまうと、怖がって近づかなくなる。自立してしばらくが、知識欲旺盛な格別の時期と言えよう。
 その知識欲は食欲と直結していて、彼ら、よく食べる。もう必要ないのに、給餌も1口くらいは食べてくれるが、殻をむいて食べるのが生きがいのようになっている。そして、水浴びを何度もし、よく飛びまわり・・・。念のため、夕方に体重を測ったら(ついでにデッカの体重測定をしようとフゴに押し込めようとしたが失敗した)、キイ27、ミト26、「ナイ」25gであった。だいたい1gずつ重量が増していて、それは筋肉が発達したためと思われる。
 みな平均的な体格で健康優良児の天使・・・、これから小悪魔化するのだろうなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました