アラシの辞書に「落ち着き」なし
アラシに落ち着きがないのは、ヒナの頃からだが、最近それが高じ、さらに抱卵に対する取り組みが過剰で、さらに箱巣の入り口に無精卵が転がっている、今までにない現象が起きている。とりあえず、箱巣を空けて中を見たところ、黒っぽく見える6個と黄色っぽく見える4個の卵があって、合計10個あった。
他に2個、箱巣から転がしているので、黄色いのと箱巣から出した卵は、前回の産卵がそのまま残っているものと思われた。では、黒っぽいのは?これは直近に産卵したもので、有精卵か中止卵ではなかろうか。
孵化するだろうか。孵化しても、狂騒のアラシが育てられるのだろうか。頼りになる夫ヒノは、尾羽から換羽が始まっており、育雛に支障が生じるようにも思える。
・・・期待せずに良い方向に向かうことを祈りたい。・・・孵化したら、遅れて孵化しそうな卵は、フィンに仮母になってもらおうか。いろいろ考えてはおこう。
他に2個、箱巣から転がしているので、黄色いのと箱巣から出した卵は、前回の産卵がそのまま残っているものと思われた。では、黒っぽいのは?これは直近に産卵したもので、有精卵か中止卵ではなかろうか。
孵化するだろうか。孵化しても、狂騒のアラシが育てられるのだろうか。頼りになる夫ヒノは、尾羽から換羽が始まっており、育雛に支障が生じるようにも思える。
・・・期待せずに良い方向に向かうことを祈りたい。・・・孵化したら、遅れて孵化しそうな卵は、フィンに仮母になってもらおうか。いろいろ考えてはおこう。
コメント