ヒナの顔つきでも体つきでもないだろう・・・
本日、商用に仕入れて2階で生活しているヒナを1羽、「自家消費」することにした。
仕入れたヒナを手乗りに育成して売ろうとの試みだったが、うまくいかず、貴重な経験ではあったが、私はかなりのショック状態に陥ることになった。問題なく育っていたのに、ひとり餌前後でおかしくなって亡くなってしまう文鳥が2羽でてしまったのだ(1羽も危険)。一方、一緒に育ったのに元気な者はやたら元気で、3羽の体格は「ウチの子」たちよりむしろ立派であった。
その大柄の3羽の中でも頭一つデカい規格外な奴が、↑だ。同じカゴに住んでいた大柄な「ツートップ」は、さすがに見る目のあるお客さんの元にそれぞれ巣立ったが、たぶん規格外ゆえに売れ残った。売れた方は2羽とも28gだったが、売れ残った↑は31g。↑、人懐っこいのだが、同居させると小柄な桜の子2羽をイジメるので(この2羽は健康に不安なところはないが、用心のためしばらく売らずに様子見とする)、1羽暮らしさせるしかなくなり、それなら、せっかくウチ向きなキャラでもあるので(オスなんじゃないか?大きさと言い顔つきと言い)、1階の「文鳥団地」に移したのである。
顔の大きさは、昨年亡くなったアトを思い出させるが、↑の場合は、胴体も大きいので全体のバランスが取れている。名前は、大きいからオッキ・・・は、ウチの子にいた(♀だった。オッキちゃん懐かしい)。ジャイアンでは長い。デカいからカイにしようとしたら、意味が分からないと苦情を受けたので、デッカと呼ぶことにした。
で、夜会初日のデッカだが、まったく平然としていた。普通におとなたちに混じって食べあさり、見たことがないはずの柑橘類その他も、何のためらいもなく口をつけ、誰に威嚇されても臆することなく反撃していた(無敵であった・・・)。たしかに大物だ。
白文鳥のヒナがなぜか好きだったので、もしやと思ったが、ノブを追いかけまわし、ノブを恐慌に陥れてもいた(顔がデカいので怖いのでは・・・)。一方、なぜかテイに気に入られたようだ。しばらく、「彼」の活躍に目が離せそうもない。
その大柄の3羽の中でも頭一つデカい規格外な奴が、↑だ。同じカゴに住んでいた大柄な「ツートップ」は、さすがに見る目のあるお客さんの元にそれぞれ巣立ったが、たぶん規格外ゆえに売れ残った。売れた方は2羽とも28gだったが、売れ残った↑は31g。↑、人懐っこいのだが、同居させると小柄な桜の子2羽をイジメるので(この2羽は健康に不安なところはないが、用心のためしばらく売らずに様子見とする)、1羽暮らしさせるしかなくなり、それなら、せっかくウチ向きなキャラでもあるので(オスなんじゃないか?大きさと言い顔つきと言い)、1階の「文鳥団地」に移したのである。
顔の大きさは、昨年亡くなったアトを思い出させるが、↑の場合は、胴体も大きいので全体のバランスが取れている。名前は、大きいからオッキ・・・は、ウチの子にいた(♀だった。オッキちゃん懐かしい)。ジャイアンでは長い。デカいからカイにしようとしたら、意味が分からないと苦情を受けたので、デッカと呼ぶことにした。
で、夜会初日のデッカだが、まったく平然としていた。普通におとなたちに混じって食べあさり、見たことがないはずの柑橘類その他も、何のためらいもなく口をつけ、誰に威嚇されても臆することなく反撃していた(無敵であった・・・)。たしかに大物だ。
白文鳥のヒナがなぜか好きだったので、もしやと思ったが、ノブを追いかけまわし、ノブを恐慌に陥れてもいた(顔がデカいので怖いのでは・・・)。一方、なぜかテイに気に入られたようだ。しばらく、「彼」の活躍に目が離せそうもない。
自己主張する大顔
テイに「ショタコン」疑惑?
コメント