ちびの大喰らい


鳥用「おかし」を食べるセッちゃん
 セッちゃんとペアとして店の方のやって来た桜文鳥♀は、アワ玉を食べて発情したらしく、呼び鳴きが激しくなっている(アワ玉は控える予定)。同じく梱包されやってきたベルギー産のシルバーペアは、恐ろしいまでに配合飼料を余さず食べ、ベルギー生まれなのに、お米の味がわかるとは!と感心させてくれたが、これも繁殖期に入ったようだ。・・・食べ物は大事だと、改めて思い知った。ついでに、水浴びも重要だ。3羽が外付け水浴び器に慣れるのを待てないので、小判型などの容器を設置したが、そこで水浴びをするようになって、顔つきが穏やかになった。・・・カゴから出られない生活は、運動不足でイライラするのだと思った。
 一方、なつっこさと小さな体格が幸いして「文鳥団地」で生活するようになったセッちゃんは、食べに食べている。配合飼料もアワ玉も青菜も、余さず食べ、放鳥時間にも食べあさっている↑。遅れを取り戻し、体格が一回りくらい大きくなるだろうか?注目したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました