ヒノ食欲あり

​トウモロコシを食べるヒノ​​
 最近一週間ほどのヒノは、ケージから出ずに、うつらうつらと眠る時間が長くなっている。これは、ご臨終も近いと、私はしっかり認識して、当然、何もしない。覚悟をしないと、老衰を治そうなどと勘違いして、通院を強い隔離を強い投薬を強いすることになって、それをしなくても結果はたいして変わらない可能性が高いことを知らず、世話を焼いた自分に納得する飼い主も多いものだ。
 しかし、生き物というのは老いるもので、その延長に臨終となるのは自然だ。バタバタせずに、一緒にその時を迎えた方がよほど納得できるのではなかろうか。
 ヒノの余命は幾ばくも無いが、がんばっていろいろ食べている、えらいものだと、感心すれば良いかと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました