![Untitled1.jpg](/image/9aba73846f32884d127f9ce51aff8f89d8b3cdc3.80.2.9.2.jpeg)
水浴びに興じるサカ坊
サカ坊はなかなか見事な水浴びをする。大したものだと感心して画像を見ていて、後ろにタネが写っているのに気づいた。
この2羽は、つがいとして売られていたが、見るからに仲が悪く。具体的に言えば、止まり木の両端にいて近づかず、近づかないどころか換羽中のサカ坊が動くだけで威嚇されていた。別居させる予定の私としては都合が良かったのだが、小さなボール紙の中に一緒に入れられたため、ギャルギャルと絶えず音がして跳ね回る不思議な小箱となり、公共交通機関の利用を諦めなければならなかった。
この2羽は、つがいとして売られていたが、見るからに仲が悪く。具体的に言えば、止まり木の両端にいて近づかず、近づかないどころか換羽中のサカ坊が動くだけで威嚇されていた。別居させる予定の私としては都合が良かったのだが、小さなボール紙の中に一緒に入れられたため、ギャルギャルと絶えず音がして跳ね回る不思議な小箱となり、公共交通機関の利用を諦めなければならなかった。
それほど仲が悪かったので、その印象が後を引きそうなものだが、我が家に来て別居させると、すぐに、お互いに「赤の他文鳥」で、 親しくする気配は全くないが、毛嫌いすることもない存在になってしまった。
文鳥同士の関係も、いろいろ不思議なものである。
コメント