![Untitled1.jpg](/image/361133580b179682f2b5fea2b671d3199dbcc148.80.2.9.2.jpeg)
換羽も始まっているポン
午後、何気なく見ていたら、ポンがツボ巣の中でひっくり返っていて、驚いた。何かに脚を取られてしまったかと、あわてて助けようとしたら、かえってパニックを引き起こしてしまい、ツボ巣から飛び出して、ギャーギャー悲鳴をあげる。それだけ元気があり、結局、なぜ、文鳥では有り得ない仰向け姿勢になっていたのか、わからなかった。
夜、ツボ巣を掃除するため、ポンを出したが、割合元気そうであった↑。もっとも、隻脚はむくみ加減で、以前のように、片脚ですっくと立つことは出来なくなってしまった。
寄る年波で神経質になり、対応も難しくなりそうだ。
寄る年波で神経質になり、対応も難しくなりそうだ。
↓は、昨夜同様のイブ。実に用心深い。
木の器に乗っているのが女房のタネ
![Untitled2.jpg](/image/e6326e21c63221b5552946b8c2ccd6c66e8fa00d.80.2.9.2.jpeg)
コメント