本物はどれ?
今日のフィンは、身軽に飛び回っていて、夜、確認すると、1個産卵していた。立派な体格にしては、小さな卵を産む体質のようで、産卵リスクも小さいのではないかと思う。
ただ、前回と同じ感じなので、また無精卵かもしれない。そうなってくると、いずれかに不妊性の可能性も考えなければなるまい。・・・もっとも、不妊性でも、特に何もする気はないのだが。
我が家の血統は、初代のヘイスケから15代も続いているが、血統を代々受け継がせようと思ったのは、5代までで、それも昔それくらい継続したのを目標にしたに過ぎない。その後はたまたま運良く続いているに過ぎないし、血統を残すために、夫婦の仲を裂いて、「番(つがい)の入れ替え」をする気など、まったく無い。
ただ、前回と同じ感じなので、また無精卵かもしれない。そうなってくると、いずれかに不妊性の可能性も考えなければなるまい。・・・もっとも、不妊性でも、特に何もする気はないのだが。
我が家の血統は、初代のヘイスケから15代も続いているが、血統を代々受け継がせようと思ったのは、5代までで、それも昔それくらい継続したのを目標にしたに過ぎない。その後はたまたま運良く続いているに過ぎないし、血統を残すために、夫婦の仲を裂いて、「番(つがい)の入れ替え」をする気など、まったく無い。
ただ、ヒナへの給餌をしたくなる禁断症状が、飼い主に起きるので、その際は考えねばなるまい。
とりあえず、無駄な努力をするジョー↓が、ヤンパパになってくれるのを期待しておきたい。
コメント