エサ入れのフタを外す

Untitled1.jpg
今夜は脚元がしっかりしていた
 昨夜から、エサを食べやすいように、飛び散り防止の上部分を外した。これは、病気などで食べにくい場合のいつもの処置だが、功を奏したらしく、早朝からエサ入れに止まってボソボソと食べ続け、なぜか、脚元もしっかりした。昨夜は、エサ入れに前のめりに倒れ、頭を突っ込んで逆立ちのような状態となり、笑うべきか悲しむべきかわからないほど、脚がフラフラしており、かなり不安な思いで見ていたのだが(水入れだったら生命の危険が・・・)、今日の様子なら安心だ。
 リオくん自身は、カゴの中でも外でも高い場所に行きたがるので、なるべくそれを妨げたくないが、様子を見ながら、底面でのバリアフリー生活へ移行させなければならないかと思う。ただ、頭の回転も鈍いので、変化を理解してくれるか、いささか心もとない。・・・昔、キュー様はレイアウトの変化に合わせて、行動していらっしゃったが、あれはやはり天才だったな、と思うな。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました