桜文鳥軍団が見つめる先には?
アリィ君がいる
アリィ君は慎重で賢い文鳥だが、慎重なためか、未だにカゴから自主的に出てこられない。そこで、飼い主がつかみ出さねばならないのだが、小鳥屋さんじこみなのか、何とも活発に逃げ回るので騒動になってしまい、 すでに放鳥部屋に出てきている他の文鳥たちの警戒感を招くことになってしまう。そして、↑のようになる。
アラシの過敏反応も少しはマシになってきているので、今後は、少し冒険的行動もしてもらいたいものだ。
冒険的とは言えないが、アワ玉を食べるようになったためか、少し血色が良くなったように思える。
アワ玉に含まれる卵成分程度では無意味、と、一昔前に断言していた獣医さんもいたが、十分か不十分かを分ける標準が、多くの鳥の種類を含み、一体、何をどのようにして得られた数値かわからないので、それを根拠(エビデンス)とするのは、科学的思考では無理があった。とりあえず、文鳥に関しては、古くから用いられ、発情効果がある、と経験上言われており、繁殖期間に消費量が増えるのも、個人的経験上の事実なので、文鳥にとっては大いに意味が有り、残念ながら、科学的な確証が得られないだけ、かと思う。
・・・問題は、粟の生産が中国に頼っていて、それが高騰し続けていることだろうか?卵米を試してみようかな。破砕米を原料にすれば、より小さな小鳥でも食べられると思うのだが。
アワ玉に含まれる卵成分程度では無意味、と、一昔前に断言していた獣医さんもいたが、十分か不十分かを分ける標準が、多くの鳥の種類を含み、一体、何をどのようにして得られた数値かわからないので、それを根拠(エビデンス)とするのは、科学的思考では無理があった。とりあえず、文鳥に関しては、古くから用いられ、発情効果がある、と経験上言われており、繁殖期間に消費量が増えるのも、個人的経験上の事実なので、文鳥にとっては大いに意味が有り、残念ながら、科学的な確証が得られないだけ、かと思う。
・・・問題は、粟の生産が中国に頼っていて、それが高騰し続けていることだろうか?卵米を試してみようかな。破砕米を原料にすれば、より小さな小鳥でも食べられると思うのだが。
人間は怪しいと思っている目つき
ぱっつんぱつんの真っ赤ちんジョーとは比較にならない
コメント