同居のアレがいないんですけど!
キンカチョウのコロコロにとって居候のマレは迷惑でしかなかったと思うが、居なくなってからは、人のところに来て↑のように文句を言う。
それにしても、猿之助さんだ。NHKオンデマンドで『風林火山』をつい先だって観ていたので(武田信玄役でご出演されていた)、仰天した。
・・・澤瀉屋(おもがたや、歌舞伎の世界の屋号)さんがねぇ。それをやったらおしめえよ。ゲイをカミングアウトして「浮気なんてしないんだからぁ!」とフツーに釈明すればいいだけなのに。
こういう時は脱線。
JR横須賀線の横浜駅の隣に保土ヶ谷というのがあり、私の最寄り駅だったのだが、そこは往時、東海道の宿場町であった。
で、澤瀉屋って宿屋があったんだね。江戸の天明期の有名な変人・・・じゃなくて狂歌の大家に蜀山人こと太田南畝って人がいるんだが、その人に拠れば、澤瀉屋の宿泊部屋の掛け軸に「くたびれてようよう足も澤瀉屋 よい程がやの宿をとりけり」と書かれていたそうだ。本人は「おもしろい宿屋じゃありませんか」などと言っているが、どうせオマエが書いたんだろう、と私は思っている。
・・・澤瀉屋(おもがたや、歌舞伎の世界の屋号)さんがねぇ。それをやったらおしめえよ。ゲイをカミングアウトして「浮気なんてしないんだからぁ!」とフツーに釈明すればいいだけなのに。
こういう時は脱線。
JR横須賀線の横浜駅の隣に保土ヶ谷というのがあり、私の最寄り駅だったのだが、そこは往時、東海道の宿場町であった。
で、澤瀉屋って宿屋があったんだね。江戸の天明期の有名な変人・・・じゃなくて狂歌の大家に蜀山人こと太田南畝って人がいるんだが、その人に拠れば、澤瀉屋の宿泊部屋の掛け軸に「くたびれてようよう足も澤瀉屋 よい程がやの宿をとりけり」と書かれていたそうだ。本人は「おもしろい宿屋じゃありませんか」などと言っているが、どうせオマエが書いたんだろう、と私は思っている。
コメント