トウモロコシが好きな十条のジョー
笹塚。
東急東横線とか小田急線を常用していた頃なら、京王線沿線も遠いとは思わなかったが、今の感覚では、渋谷区笹塚は遥か彼方となってしまった。また、23区なら、南部(JR中央線以南)より北部で、先に「攻略」すべきお店がいくつも残っている。
例えば、かなり以前から(引越し後間もなくなので4年前)、東武東上線沿線を、リストアップしてワクワクしながら「遠征」した際は、最初の志木・・・、面倒なのですべて実名で書いてしまうが、志木市の『鈴木小鳥店』で用が済んでしまったため、他には行かなかったが、本当は行きたいお店が何軒もあったのだ。板橋区成増の『久保小鳥店』、徳丸の『ペットショップアイランド』、練馬区赤塚の『田柄ペットショップ』といったタウンページのペットショップ(小鳥)項目にあって、ストリートビューで存在が確認できたお店だけでも3つある。
それに、そもそも、荒川を渡らないという意味では川口とは地続き(そもそも川口は北足立郡)の足立区には、千住の『ペットショップ鳥信』その他があるはず!本来真っ先にチェックすべきお店だったが、公共交通機関でそこに行く最短コースは川口駅から京浜東北線を南下せねばならず、次は北区赤羽で、北区となれば、埼京線に乗り換え十条の『関和鳥獣店』に行ってしまえば、だいたい話は終わってしまう。
このように、土地勘のない人にはわからないローカルな話だが、ともあれ南(東京)には宿題が多い。そこで、この際一切合切目をつぶって、北(埼玉県中央部)に向かおうとしているのだが、同一沿線で数箇所の訪問先を見出すのが困難で、計画段階から行き詰まっている。・・・さらに、検討を要す。
コメント