おニューで最初がボケ写真?おにゅ~んとして面白いので
デジカメの初代はフジ?次がミノルタ、カシオ、その次からキャノンで、たぶん3代ほどIXYが続いて、PowerShot SXシリーズに移行し、210、230・・・。その愛用のデジカメ『PowerShot SX230』が、2年以上使用してくたびれてきた。2011年発売のカメラを、2年後に中古で買っているのだが、毎日の酷使に耐え、よく頑張っているが、そろそろ予備役に転じてもらわねば、と思っていたところ、キャノンから今月末まで有効な1,000円クーポンをもらったので、約1万円の再整備品を購入した。2013年発売の『PowerShot SX280』。
いろいろ問題箇所があったらしいが、その点はメーカーが再整備しているので、中古で購入するより安心かと思う(キャノンオンラインショップ)。変更点はいろいろあるが、大きなところでは、ズームが14倍から20倍にアップし、映像エンジンはDEGIC4から6へ進化している。早速、文鳥たちを撮りまくったが、実によろしい。焦点が合いやすくなっているし、画像もくっきりしている。今後、毎日活躍してもらおう。
いろいろ問題箇所があったらしいが、その点はメーカーが再整備しているので、中古で購入するより安心かと思う(キャノンオンラインショップ)。変更点はいろいろあるが、大きなところでは、ズームが14倍から20倍にアップし、映像エンジンはDEGIC4から6へ進化している。早速、文鳥たちを撮りまくったが、実によろしい。焦点が合いやすくなっているし、画像もくっきりしている。今後、毎日活躍してもらおう。
ネクトンでビタミン強化しているためか、さらにつややかになってきたリオくん
ブランコの乗り方もちょっと力強くなった
隅っこに隠れているアラシを
光学20倍ズーム!
アトの水しぶきも鮮明
盛りの過ぎた紫陽花もくっきり
コメント