ストーブあれこれ

Untitled1.jpg
寒さに負けない長老になりつつあるテン
 
 唐突ながら、ストーブの話である。
 
 購入した際に自慢?した記憶があるが、都市ガスが来ていない我が家は、コスト面で不利ながら、ガスストーブを使っている。石油ストーブは、灯油を入れるのが面倒で、引っ越してきた最初の晩秋に、灯油の巡回販売が、見当たらない(何がしかのテーマソングが聞こえない)ためであった。これは、お湯は沸かせる(メーカー的には禁止の使用法)、焼きイモは出来るで重宝している。
 ただ、当然ながら、燃焼し続ければ空気中の酸素量が減る。それでは、と、窓を開けて空気の入れ替えをすれば寒い。こまめに調節すれば良いのだが、私が居間でストーブの監視をしてもいられない。そこで、昨年は、使用中、換気扇を回しっぱなしにしていたのだが、それはそれでいろいろ損な気がして、今年は、小さな電気ストーブ(カーボンヒーター)と併用することにした。ガスで暖かくなったら、電気に切り替えるわけだ。
 そのため、個室用の電気ストーブが不足し、自室で凍えるはめとなり、あわてて、とにかく安くて消費電力の少ない電気ストーブ(300W/600W切り替え石英菅)を購入して、現在、凍死をまぬがれている(エアコンは存在するのだが、暖房で使用する発想が無い)。
 なお、大昔、石油ファンヒーターを使用していた際、停電になって使えず凍え、ずいぶんと理不尽に思えたので、それ以降、電気を必要とする石油ストーブやガスストーブは使用しないことにしている。もし、電気を必要とする暖房器具に頼っているとしたら、今なら、カセットボンベ式のストーブを用意するのが、楽だろうと思う。灯油には他の用途は無いだろうが、カセットボンベなら、カセットコンロにも使える。ガスボンベは1つ150円くらいで、 それで3時間くらいは使えるそうなので、1時間50円未満。緊急時の暖房としてなら、許される範囲のような気がする。
 以上、アフィリエイトでの紹介料を狙っているわけではないのだが、あまりにも寒い日が続くので、ストーブをズラッと並べてみた。
 
 

エントリーでポイントUP!詳細はこちら!【税抜5000円以上送料無料】【数量限定】RINNAI ガス赤外線ストーブ R-652PMS3 都市ガス12A・13A・プロパンガス用【2014d】【D】【送料無料】【P2】【RCP】【P06Dec14】

 

【ポイント10倍 送料無料】【プラマイゼロ ±0 カーボンヒーター XHS-W210】【±0 暖房 ヒーター プラスマイナスゼロ ヒーター 電気ヒーター 小型】【ポイント10倍◆送料無料】【プラマイゼロ ±0 カーボンヒーター XHS-W210】【±0 暖房 ヒーター プラスマイナスゼロ ヒーター 電気ヒーター 小型 】【送料無料◆ポイント10倍】【★レビューで送料無料♪★】 

 
 

イワタニ カセットガスストーブ CB-STV-EX / イワタニ☆送料無料☆イワタニ カセットガスストーブ CB-STV-EX(1台)【イワタニ】【送料無料】

コメント

タイトルとURLをコピーしました