![Untitled1.jpg](/image/9bd940308bc0e67e7b1fb656fa728e1fa1c08670.80.2.9.2.jpeg)
口を開けなくなったフィン
「国民に信を問う」以上の『大義名分』なんて、どこにも無いでしょう?問題は、問われても選択肢が無いことでしょうね。
それはともかく、フィンは口を開かなくなってしまった。仕方があるまいが、残念なことだ。
朝方冷え込むので、夜間、1羽暮らしのカゴの横に、20W保温電球を点灯することにし、今夜設置した。ニッキとリオ君の間と、アラシとテン・エコの間。なお、このカバー付き保温電球も、中国の人件費の高騰の結果か、この一年で急激に値上がりしている。こういうのが重なって、ものが買いづらくなっているのだと思う。
電気料金も割高になってしまったから、ではないが、今年は標本のようなハゲハゲ文鳥もいないので、真冬も20W4台+『暖突』の100W未満の体制で乗り切る予定だ。
消費といえば、奇譚クラブのガチャガチャは、一種類だけ売り切れたので、買い足した。さらに来月には、シャイニングの『雀と文鳥コレクション』のニューバージョンが発売になり、これは仕入れ可能な模様。と、年末は、カプセルだらけになりそうだ。その他、ぬいぐるみ系の文鳥グッズも取り扱うかもしない。・・・文鳥のグッズも増えてきて、喜ばしい。
![Untitled2.jpg](/image/bf41ac42b9a26f4d6c58d5c3891a9f6f5dfd90d7.80.2.9.2.jpeg)
コメント