15代目孵化

Untitled1.jpg
綺麗な形で落ちていた卵殻
Untitled2.jpg
出目金?ヒナ
Untitled3.jpg
すでに給餌を受けたらしい 
 
 昼前、水の交換及び一部放鳥の際、サカ坊・ガイのカゴの底に卵の殻を発見する。そこで、デジカメで巣の中を撮影すると、昨夜はいなかった赤ん坊がいた。赤ん坊、赤いイモムシ状物体・・・。早くも給餌を受けたようだ。クチバシは真っ黒で・・・、目が大きいのではないか?出目金のようだ。少々奇妙な顔つきになるかもしれない。
 15代目。名前はどうしたものか。グイチもしくはグッピンの丁(2個のサイコロの目が、5と1で偶数という意味)からグッチ?グッピ?1、5なのだから、むしろピング?ストレートにイチゴちゃんも有りか・・・、しかしオスだとおかしくないか?逆に語呂合わせでトーゴ君とすれば、メスだと困りそうだし・・・。やはり、以前から予定しているフィフティーンからフィンが無難か。まだ順調に育つとは限らないので、追々決めよう。
 夜、写真を撮ってみたら、擬卵を抱えて眠っているようだった。親鳥たちの育雛能力に問題はなさそうだ。
 
擬卵を抱えるフィン(仮称)
Untitled4.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました