アウターバードバス後継

Untitled1.jpg
仲良く一緒に水浴びするソウ・テイ
 
 水浴びと言えば、手を滑らして外掛け水浴び器『アウターバードバス』を床に落としてしまった。結果、上下を固定する爪部分が割れ、使用できなくなってしまった。・・・予備、残り1。
 この容器、割れやすく、無駄な凹凸があり、実に不合理なものだが、先ごろメーカー廃番になってしまった。慌てて、比較的に高い仕入先の在庫を抑えたりしたのだが、我が家でも徐々にリニューアルされたものに切り替えていかねばならない。しかし、ニューバージョンは、形状も違うが、上部分が透明という決定的な違いがあり、おそらく慣れるのに時間がかかるものと思われる。
 もう一つの半透明の容器を扱っていた、ペットニードも廃業してしまって、形状的に似ているものは、やはり上部分が透明になっている。確かに、この方が水浴びの様子が見えて良いかもしれないが、前の製品に慣れていると、やはり使用しないだろう。
 とりあえず、今後生まれる文鳥から、新バージョンを使用することにして、なるべく割らないように注意して使いたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました